LINEお友だち登録で今すぐ使える300円クーポンプレゼント! >>

送料無料

5,000円(税込)以上で送料無料 *沖縄/離島を除く

夏の皮脂やベタつき対策は清潔感を保つメンズ化粧水でのスキンケアが鍵!注目成分イノシトールや注意点を解説!

作成日:2025.06

夏の皮脂やベタつき対策は清潔感を保つメンズ化粧水でのスキンケアが鍵!注目成分イノシトールや注意点を解説!

執筆:ZIGEN株式会社 馬場

いよいよ迫る夏本番。
夏は花火大会やマリンスポーツなど様々なイベントがあり、
とても盛り上がる季節で、夏が好きだという方も多いと思います。
しかし、その一方で夏はあまり好きではないという方もいます。
その方々が好きではない要因は「暑さ」ではないでしょうか。
日本の夏は年々過酷さを増しており、日々の通勤や通学で汗をかき、
職場や学校につくと汗だくで全身ベタつく、ニオってないか心配になる、テカっていて第一印象が最悪…
なんてこともあります。
このように、夏は「皮脂」「テカリ」「ベタつき」などが気になる方が多いのではないでしょうか?

夏の肌は手を抜くと清潔感がないように見えます。
そこで今回は夏の暑さを感じさせないような清潔感を纏うために、
どのようなケアをすればいいのか、どのようなアイテムを使えばいいのかについてご紹介します。

暑い夏を清潔感溢れる肌で乗り込ましょう!!

皮脂がベタつきやテカリの原因!?そもそも皮脂とは?

皮脂がベタつきやテカリの原因!?そもそも皮脂とは?

まず、皮脂とは毛穴の中の皮脂腺から分泌される油脂状の物質で、角質層に存在しています。
そして、お肌のバリア機能・抗菌作用・保湿作用があります。

皮脂は汗と混じり合って「皮脂膜」という天然の保湿クリームを形成し、
外界からの異物の侵入を防ぎ、外的ダメージから皮膚を守るバリア機能を果たします。
しかし、この皮脂は水分量と皮脂量の良いバランスを保つことで、皮膚を健やかに保つことができますが、皮脂が過剰に分泌されてしまうと「ベタつき」や「テカリ」の原因となってしまいます。
さらに、余分な皮脂が毛穴に詰まることで、
肌の常在菌であるアクネ菌が増殖し、炎症を起こしてしまいます。
これを多くの方がご存知の「ニキビ」となります。

今回は皮脂の大量分泌を防ぐ方法についても触れますので最後までチェックしてみてください!

メンズ肌の特徴

男性の肌は皮脂量や水分量が女性と違い、しっかりとしたケアができていないと肌トラブルなど、
肌に対するストレスが増えていきます。
では、男性の肌の特徴を説明していきます。

男性の皮脂量は女性の2,3倍!?

メンズの肌は思春期から皮脂の分泌量が急速に増加し、成分する頃は女性と比べて2、3倍になります。
そして女性は成人後、年齢に伴って徐々に皮脂量が元減少していくのに対し、
メンズの場合はほぼ皮脂量は変わりません
女性よりも分泌が多い要因となるのが、「男性ホルモン」。
「テストステロン」といわれるホルモンが皮脂腺を発達させます。
通常は適切な量が分泌されますが、自律神経の乱れや不規則な生活習慣が原因となり、
ホルモンバランスが乱れます。

水分量は女性の30%~50%でインナードライかも!?

インナードライとは

男性の皮脂量は女性の2、3倍も多い一方、
肌の水分量は女性よりも30%~50%も少ないという特徴もあります。
そのため、肌表面がベタついていても、肌の内側が乾燥している
「インナードライ肌」である可能性が高いです。
肌が乾燥すると、水分を補おうとして皮脂が過剰に分泌されるためベタつきが目立つことになります。

このようにメンズの肌は元々身体の構造により
ベタつきやすくテカリやすいということを覚えておいてください。

皮脂による肌トラブルとは?

皮脂による肌トラブルとは?

多くの方が多くの方が悩むニキビや毛穴のざらつき、毛穴トラブルなどの肌荒れには、
実は皮脂が関係しています。
夏は汗によって肌が乾燥し、皮脂が多く分泌されます。
そして、その皮脂が毛穴に溜まり、アクネ菌が増殖し、ニキビの原因に。
また、ニキビにはならずとも、毛穴に詰まることで黒ずみや詰まりが起こり、
特に鼻や顎のざらつきが気になることも多いです。
正しいスキンケア方法で肌の汚れや余分な皮脂を落とすなど、対策を取ることが大事になってきます。

肌トラブルの原因である皮脂の大量分泌を防ぐ対策!髭剃り後の保湿対策

男性が女性と比べてベタつきやすく、テカりやすいのは事実ですが、
それを目立たなくすることは可能です。
難しいことはなく、意識して生活することが鍵となってきますのでぜひ覚えて生活していきましょう。

保湿



肌が乾燥すると、潤いを保とうと「皮脂膜」を分泌します。
肌内部の水分量を高めるには化粧水やクリームといった普段の保湿ケアが欠かせません。
特に保湿力が高い「セラミド」「ヒアルロン酸」が配合されたアイテムがおすすめです。

紫外線対策



特に夏場など紫外線が強い時期に、肌がダメージを受けると水分不足となり皮脂が過剰に分泌します。
近年の日焼け止めは白くならないものや、保湿成分が配合されているものなど、
男性でも使いやすいものも多いので、自分の好みのアイテムを見つけてみてください。
「日焼けは肌が焼けるだけではない」ということを覚えて、これからしっかりとケアをしてみましょう。

肌を刺激しない

肌を刺激すると、肌を正常に保つための成分までなくなり、余計に皮脂を分泌してしまう可能性があります。
実際には、鼻のかみすぎ、おしぼりで顔を拭く、洗顔のしすぎなど、普段よくやってしまいがちな行動が原因となります。

普段の生活習慣



実は皮脂の分泌量は食事や睡眠、精神状態などの体内状態も関係しています。
健康的な食事を取り、7,8時間の睡眠、ストレスを溜めない。など、
健康的に過ごすために必要なことを当たり前にすることが肌にも現れてきます。
食事に関しては、得意揚げ物や甘いものなど、糖分や脂質が高いものには要注意。
消化しきれなかった糖分や脂質が皮脂として分泌されてしまいます。

適度な運動



日常的に運動を取り入れることで、ストレスが軽減され、ホルモンバランスを整えることができます。
汗をかくと毛穴の汚れや皮脂が排出されるため、顔のベタつきの解消にも繋がります。

化粧水やローションに配合!皮脂をコントロールする「イノシトール」

皮脂をコントロールする「イノシトール」

前項でも説明したように普段の生活で皮脂を抑えることも可能ですが、
「イノシトール」という成分は皮脂量を調整することが期待される成分です。
イノシトールは、化粧水やスキンケアローションに配合されていることがあり、
角質層の水分量を保持する働きがあり、乾燥による肌荒れや皮脂の大量分泌を防ぐことができます。
オイリー肌には皮脂量を抑制し、乾燥肌には皮脂分泌を促してくれます。
他にも「ターンオーバーの促進」「ハリ・弾力アップ」など、様々な美肌効果は期待できる成分となっています。
初めて効く成分だという方も多いかもしれませんが、イノシトールが配合された化粧水やスキンケアローションなどは市販で販売されているので、気になる方はチェックしてみてください!

適度な皮脂を維持する正しいメンズスキンケアの注意点

適度な皮脂を維持するスキンケアの注意点

適度な皮脂を抑制するためには、普段の生活を見直し規則正しい日々を送ることも大切ですが、スキンケアは言わずもがな重要です。
洗顔をして、保湿をするという流れは当たり前で正しいケア方法になります。
しかし、この際に注意すべきポインを意識してみてください。

肌を擦らない

顔がテカリやすいオイリー肌の人は、特にクレンジングや洗顔中に、肌を強く擦らないようにしましょう。
肌を擦るとダメージが与えられ、バリア機能が低下してしまいます。
バリア機能の低下は乾燥の原因となり、過剰な皮脂分泌につながってしまいます。
スキンケアではどの工程でも優しく丁寧に行うことが基本。タオルで拭く際も摩擦に注意しましょう。

油分が多い化粧品を使わない

化粧品にはオイルが使用されているものもありますが、
テカリを抑えるためにはオイルフリーのものを使用しましょう。
化粧水のようにシャバシャバ状のテクスチャのものはオイルは含まれていないことが多いです。
油分は保湿はされますが、油分なので毛穴に詰まりやすいです。夏は避けるのが無難です。

今年の夏は清潔感溢れる男性へ

今年の夏は生活感溢れる男性へ

男性なら避けて通ることができない皮脂やベタつきですが、
少し意識を変えるだけでも悩みはなくなることは忘れてはいけません。
毎日の生活を見直し、「面倒くさい」と思った瞬間に行動を変えることができるか、できないか、
が将来の自分のためになります。
肌はすぐに変化を起こしてはくれません。
今回説明したように、まずはメンズ肌の特徴を理解し、
皮脂分泌を抑える行動を取るだけで必ず肌は答えてくれます。

清潔感溢れる肌で夏を迎えたいのであれば、
これを読んだ今日から行動を移してみることをおすすめします。
今年の夏こそ快適な時間を自信を持った肌でお過ごしください。



おすすめの化粧水

ZIGENスキンケアプレミアムローション
機能性化粧水

ZIGEN スキンケアプレミアムローション

肌質・肌悩み

#ニキビ#テカリ#ベタつき#毛穴

    ここがスゴイ!

  • 「イノシトール」配合で皮脂を抑制
  • 保湿ではなくニキビなどの肌荒れのケアに特化
  • 肌への優しさを追求した12のフリー処方
  • みずみずしくさっぱりとした使用感
  • 世界中の植物エキスを22種類配合

おすすめのアフターシェーブローション

ZIGENアフターシェーブローション
アフターシェーブ

ZIGEN アフターシェーブローション

肌質・肌悩み

#髭剃り負け#ヒリヒリ#赤み#出血

    ここがスゴイ!

  • 特許取得成分が髭剃り後の肌を優しくケア
  • とろりとしたテクスチャで肌を包み込む
  • 髭剃り後の乾燥をしっかり保湿ケア
  • 髭剃り後の敏感な肌に優しい7つのフリー処方

この記事を書いたのは・・・

ZIGEN株式会社 馬場

ZIGEN公式サイトが1番お得!

会員限定 うれしい5つの特典

税込5,000円以上
送料無料
豪華特典が盛り沢山!
会員ランク
お誕生月に最大1,000円
クーポン進呈
1pt=1円で使える!
ポイント還元
レビュー投稿するだけ
100pt還元