LINEお友だち登録で今すぐ使える300円クーポンプレゼント! >>

送料無料

5,000円(税込)以上で送料無料 *沖縄/離島を除く

ニキビ・背中ニキビに悩むなら!ボディソープで手に入れる新常識スキンケア

作成日:2025.02

ニキビ・背中ニキビに悩むなら!ボディソープで手に入れる新常識スキンケア

執筆:ZIGEN株式会社 山下

「ああ、またできた…」鏡に映る自分の背中を見て、
ため息をついた経験はありませんか?

顔のニキビも困りますが、背中やデコルテにできるニキビなどの肌荒れや肌トラブルは、
おしゃれを諦めたり、温泉やプールに行くのをためらったりと、私たちの心を深く傷つけます。

ニキビや背中ニキビができる原因は一つではありませんが、
日々のバスタイム、特にボディソープの選び方と洗い方が大きく影響していることをご存知でしょうか。

今回は、ニキビケアの基本から、ボディソープでできること、
そして見落としがちな保湿の重要性まで、詳しく掘り下げていきましょう!

ニキビ・背中ニキビ、その正体と主な原因

ニキビ・背中ニキビ、その正体と主な原因

ニキビは医学的には「尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)」と呼ばれ、
毛穴に皮脂が詰まることから始まります。

特に皮脂腺が多い顔、背中、胸元にできやすいのが特徴です。
男性は皮脂腺が活発な傾向があるためできやすく、
女性もホルモンバランスの変化などで悩むことが多い肌トラブルです。


主な原因としては、以下の点が挙げられます。

過剰な皮脂分泌

男性は男性ホルモンの影響が大きく、
女性は生理周期やストレスなどによるホルモンバランスの乱れ、
食生活などによって皮脂が過剰に分泌されると、毛穴が詰まりやすくなります。

毛穴の詰まり

古い角質が剥がれ落ちずに毛穴の出口を塞いでしまい、
皮脂が外に出られなくなってしまいます。

アクネ菌の増殖

毛穴に皮脂が詰まると、アクネ菌という常在菌がそれを栄養源として増殖し、炎症を引き起こします。
メンズの肌は皮脂分泌が活発なため、アクネ菌が増殖しやすい環境になりがちです。
これが赤ニキビや化膿したニキビへと進行する原因となります。

乾燥

意外に思われるかもしれませんが、肌が乾燥すると、
それを補おうと皮脂の分泌が過剰になったり、
肌のバリア機能が低下して外部刺激に弱くなったりすることがあります。

ボディソープでできるニキビ対策の基本

ボディソープでできるニキビ対策の基本

では、日々のバスタイムで、
私たちはどのようなボディソープを選び、どのようにケアをすれば良いのでしょうか。

洗浄成分に注目する

ニキビケアの基本は、毛穴に詰まった皮脂や古い角質を適切に洗い流すことです。
しかし、ゴシゴシ洗いや洗浄力の強すぎるボディソープは、
肌に必要な潤いを奪い、かえって肌のバリア機能を低下させてしまう可能性があります。

特に女性は、肌の薄さや乾燥のしやすさから、よりマイルドな洗浄力が求められることがあります。

肌への優しさを考慮するなら、
マイルドな洗浄成分を主成分とするボディソープを選ぶのも一つの方法です。
これらは肌への刺激が比較的少なく、必要な潤いを残しながら汚れを落としてくれます。

ボディソープでできるニキビ対策の基本

有効成分配合のボディソープを選ぶ

ニキビや肌荒れなどの肌荒れを防ぐための有効成分が配合されているボディソープも有効です。
薬用ボディソープとして販売されているものに、これらの成分が含まれていることが多いです。

殺菌・消毒成分

アクネ菌の増殖を抑える成分。シメン-5-オールやサリチル酸などが代表的です。

    シメン-5-オールとは?
    比較的広範囲の菌に効果を発揮すると言われています。
    アクネ菌の増殖を抑えることで、ニキビの発生や悪化を防ぐ効果が期待できます。

    サリチル酸とは?
    殺菌作用に加え、古い角質を柔らかくし、毛穴の詰まりを解消するピーリング作用も持ち合わせています。
    これにより、ニキビの原因となる毛穴詰まりを防ぎ、肌のターンオーバーを正常に保つサポートをします。
ボディソープでできるニキビ対策の基本

抗炎症成分

既にできてしまったニキビの炎症を鎮める成分。グリチルリチン酸2Kなどがよく知られています。

    グリチルリチン酸2Kとは?
    漢方の原料としても知られる甘草由来の成分。
    肌荒れや炎症を抑える効果が期待できます。赤みを伴うニキビの鎮静に役立ちます。

これらの成分は、ニキビの原因となる菌の増殖を抑えたり、
炎症を鎮めたりすることで、ニキビや背中ニキビのできにくい肌環境へと導きます。

男性だけでなく、生理前やストレスなどで肌が敏感になりやすい女性にとっても、
抗炎症成分は肌を落ち着かせる上で重要です。

さまざまな有効成分の中から、ご自身の肌の状態や悩みに合ったボディソープを見つけることが大切です。

フリー処方ボディソープで始める優しい肌ケア

フリー処方ボディソープで始める優しい肌ケア

ニキビができやすい肌は、健康な肌に比べて非常にデリケートで、
外部からの刺激に敏感に反応する傾向があります。

そのため、ボディソープを選ぶ際には、
洗浄力や有効成分だけでなく、配合されている添加物にも目を向けることが大切です。

パラベン

防腐剤として広く使用されている成分ですが、
一部の人にとってはアレルギー反応や肌への刺激となることがあります。
パラベンフリー処方の製品も増えているため、気になる方はそうした選択肢を視野に入れると安心です。

アルコール(エタノール)

製品の使用感をさっぱりさせたり、成分を溶解させたりする目的で配合されることがあります。
しかし、アルコールは肌の水分を蒸発させ、乾燥を引き起こす可能性があるため、
ニキビ肌や乾燥肌の方には刺激となる場合があります。
アルコールフリー処方の製品を選ぶことで、肌の乾燥を防ぎ、バリア機能を守ることができます。

鉱物油

肌の上に膜を作り、水分の蒸発を防ぐ働きがありますが、
肌質によっては毛穴を塞ぎやすいと感じる方もいます。
鉱物油フリーの製品は、より軽やかな使用感を好む方や、毛穴詰まりを懸念する方におすすめです。

フリー処方ボディソープで始める優しい肌ケア

酸化防止剤

製品の安定性を保つために配合されることがありますが、肌への影響を懸念する声もあります。
酸化防止剤フリーの製品は、よりシンプルで肌に優しい処方を求める方に選ばれています。


これらの添加物が全ての人にとって刺激となるわけではありません。

しかし男性も女性も性別問わず肌がデリケートな状態にある時や、
ニキビや背中ニキビが繰り返しできる場合は、
無添加やフリー処方と明記されているボディソープを選ぶことで、
肌への余分な負担を減らし、健やかな肌環境を整える手助けになります。

成分表示をよく確認し、ご自身の肌に合うものを選ぶことが、ニキビケアの第一歩となります。

潤い不足がニキビを招く?「保湿」が重要な理由

潤い不足がニキビを招く?「保湿」が重要な理由

ニキビ肌と聞くと、「油っぽいから保湿は不要」と思われがちですが、
これは肌において大きな誤解です。

実際には、肌が乾燥すると、それを補おうと皮脂が過剰に分泌されてしまい、
かえって毛穴の詰まりやニキビの悪化を招くことがあります。

さらに、乾燥によって肌のバリア機能が低下すると、
外部からの刺激に対して肌が無防備になり、
肌荒れなどの炎症を起こしやすくなるという悪循環に陥ることも少なくありません。

そのため、ニキビケアにおいて「保湿」は非常に重要な役割を担います。

肌が十分に潤っていることで、皮脂の過剰分泌が抑えられ、毛穴が詰まりにくくなります。
また、バリア機能が正常に働くことで、
肌は外部からの刺激やアクネ菌などの影響を受けにくくなり、健やかな状態を保てます。

潤い不足がニキビを招く?「保湿」が重要な理由

ボディソープを選ぶ際にも、洗浄力や有効成分だけでなく、
以下の保湿成分が豊富に配合されているかに注目しましょう。

グリセリン

優れた吸湿性を持つ代表的な保湿成分で、空気中の水分を取り込み肌に潤いを与えます。
肌表面だけでなく角質層の水分も保持し、しっとりとした洗い上がりをサポートします。

ヒアルロン酸

わずかな量で大量の水分を保持できる非常に高い保水力を持つ成分です。
肌表面に潤いの膜を形成し、洗顔後のつっぱり感を軽減し、乾燥から肌を守ります。

セラミド

肌の角質層に存在する細胞間脂質の主要成分で、肌のバリア機能の約半分を担っています。
肌の隙間を埋めるように存在し、水分を保持するとともに、外部刺激から肌を守る重要な役割を果たします。
セラミドが不足すると肌は乾燥し、敏感になりやすいため、補給することで肌本来の防御力を高めます。

潤い不足がニキビを招く?「保湿」が重要な理由

コラーゲン

肌の真皮に存在するタンパク質の一種で、肌の弾力性やハリを保つために不可欠な成分です。
肌表面に潤いを与え、乾燥による小じわを目立たなくする効果も期待できます。


これらの保湿成分がバランス良く配合されたボディソープは、洗うたびに肌の潤いを守り、
乾燥を防ぐことで、ニキビのできにくい健やかな肌を育む上で非常に大切
です。

洗浄と保湿のバランスを意識したボディソープ選びで、
肌の土台からニキビや背中ニキビをケアしていきましょう。

肌荒れ卒業!ボディソープ選びと正しいケアで自信の素肌へ

肌荒れ卒業!ボディソープ選びと正しいケアで自信の素肌へ

ニキビや背中ニキビは、正しい知識とケアで改善へと導くことができます。

日々のバスタイムは、ただ汚れを落とすだけでなく、
肌の調子を整え、心身をリラックスさせる大切な時間です。

ご自身の肌と向き合い、最適なボディソープを見つけることで、
きっと自信を持って肌を露出し、毎日を心地よく過ごせるようになるでしょう。



この記事を書いたのは・・・

ZIGEN株式会社 山下

ZIGEN公式サイトが1番お得!

会員限定 うれしい5つの特典

税込5,000円以上
送料無料
豪華特典が盛り沢山!
会員ランク
お誕生月に最大1,000円
クーポン進呈
1pt=1円で使える!
ポイント還元
レビュー投稿するだけ
100pt還元